今日は朝から点滴3本!
下痢の回数は昨日よりは落ち着いてるかな・・・(今のところ12回。昨日は19回・・・)
というか、水様下痢の状態は全く変わっていないしそもそも12回で落ち着いているとか言ってる自分が・・・涙
そんな中、今後の治療方針について話があった。
話の冒頭、「3月8日にもう一度、大腸の様子を確認したいんだけど・・・」って・・・。
そうです!また大腸内視鏡です。今年3回目!つらすぎる・・・涙
しかし検査まで通常1ヶ月待ちといわれている主治医の検査を断る理由もなく(むしろ緊急でやっていただいてありがたい)、8日に大腸内視鏡をやることになりました。
理屈では内視鏡をやってもらえるということは本当にありがたいことのはずなんだけど、前回事前に飲む下剤を吐いていたりとかしていたので、精神的にはつらいな。
でもこれだけ下痢が続いていて大腸の様子がどのようになっているかは不安だけど確認しておきたい・・・
ここまで来たらしっかり見てもらうことにした!!
また今日イリボーという下痢型過敏性腸症候群治療薬が入院中の処方薬として追加になった。
とにかく下痢を落ち着けたいという私の願いに先生が処方してくれたんだけど、副作用が便秘というかなり強力な薬らしい。入院と言うことで常に状況が観察できるため、処方してくれた。(以前話のあった下痢を無理矢理止めるという話とは多少矛盾してしまうが下痢によって体力が奪われる度合いが大きい場合は例外ということのようだ。よく妊婦への薬剤投与とかで書かれている「治療上の有益性が危険性を上回る場合にのみ投与可能」というのと同じイメージかな。
またなぜかこの薬は男性にしか効かないらしい・・・汗
とにかくこの体制で大腸内視鏡検査の8日まで3日間様子をみることになった。
ちなみに現在飲んでいる薬は以下の通り~
・プレドニン錠2錠10mg/日
・ビオスリー錠6錠/日
・クラビット錠1錠500mg/日
・フェロベリン錠6錠/日
・イリボー1錠/日
早く緩解して欲しい・・・
コメント