ステロイド(プレドニン)離脱

スポンサーリンク

今日は顆粒球吸着療法(GCAP)と消化器の診察がありました。

一昨日でプレドニン離脱したんだけど、今日の血液検査結果はCRP=0.02!
こんなに低い数値は久々です。

ただプレドニンを離脱したばかりなので、GCAPの回数を増やして、再燃に備えることになりました。

あと、出来る範囲でとのことだけど、ペンタサ注腸も再開になりました。
前にも記事にしたかと思うけど、GCAPは直腸の炎症には効果が薄いため、GCAPの効果をカバーする意味で注腸は効果的とのこと。

ステロイド離脱後の寛解維持のため、仕方がないけど、注腸は苦手です・・・
以前に比べれば慣れたけど、トイレのタイミングを計りながらやらないと注腸してすぐもよおしてしまって。
また、、タイミングを計っていると時間もあっという間に過ぎてしまうので、平日は結構辛いよね・・・

寝る時間はキープしないとやはり再燃の原因になるようだし。。
ただ次再燃したとき、プレドニンは使えないってのは前回の診察時(3月30日)に話してたとおりだし、うまく時間の都合をつけながらやってみよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました