タクロリムス(免疫調整剤)投与決定

プレドニン
スポンサーリンク

今日、先日の大量出血以来、やっと病院を受診できた。

血液検査結果CRPが1.64でやはり悪化していた。

前回レミケードを実施してから20日しか経ってないので、レミケードの効果は消失してしまったようだ。
現在はプレドニンを1錠だけ服用しているけど、ステロイドのプレドニンは続けるわけにはいかない為、前回レミケード点滴をした時に言われた、免疫調整剤のタクロリムス(プログラフ)に薬を変えることになった。

ちなみに明日インフルエンザの予防注射をする許可を主治医にとった。
免疫調整剤を使う場合、その免疫抑制作用のため、インフルエンザの抗体産出が抑制されて、結果として予防効果が減弱してしまうので飲む前に打っておいてということだった。

というわけで、インフルの予防注射をして少し間隔を開けた11月4日からプログラフを服用することになった。

それまではプレドニンで制御することになり、プレドニン量も今の1錠から4錠へ増量になった。
やはりステロイド依存性だと、プレドニンが必須になってしまうのだろうけど、副作用が心配です。

併せて顆粒球吸着療法(GCAP)も11月6日に再開して、寛解導入を目指すことになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました