今日予定通りレミケードの点滴をした。
びっくりしたのはレミケード前の準備。
事前にレミケードの添付文書情報を見ていたから、副作用は気をつけなければいけない薬剤だとは思っていたが・・・
心電図をつけて自動血圧計をセットして準備がかなり大がかりで・・・
心電図の機械は不整脈等異常な脈拍を感知すると自動でスタッフステーションに通報される優れもの!
先生に聞くとまれに副作用(アナフィラキシーショック等)があるので念のためということだったけど、その準備状態で結構緊張してしまった。
その後いよいよレミケード点滴開始となり、始まってからも10分に一回血圧を測定しながら体調の変化に注意して続けられた。
結果、約2時間弱で大きな副作用も出ず、無事に終了。
点滴後も特に変わりなく(良くも悪くも・・・)、今のところ落ち着いている状態だ。
レミケード前と後とで大きく変わった感じは今のところなし・・・
生物学的製剤は即効性はあまり無いと言っていたので、これから落ち着いてくることを祈ります。
レミケードは初回投与後、2週間後、4週間後、8週間後の間隔で実施するとの事で、次回レミケードは5月24日に。
とりあえず、このまま入院で週末様子を見て15日に退院予定となりました。
コメント