レミケード4回目

スポンサーリンク

8月11日頃から調子の悪い状態となっていて、血便が若干ひどくなってきています。

そんな状態でしたが、レミケード4回目を受けてきました。

血液検査で貧血(ヘモグロビン:12.0 標準値:13.5)と多少の炎症反応(CRP:0.72 標準値:0.3)があったけど、熱はないので予定通りレミケードを実施。

今回もレミケードは特に副作用もなく、順調に終わった。

レミケードは結構副作用があると聞いていたけど、今のところ1回も副作用がでてないのでそれはよかった。

レミケードの添付文書情報とか読むと赤字で副作用について多くの記載があるから、大丈夫なのかと思っていたけど・・・

主治医の先生がいうにはそこまで副作用に心配するほどではないと言っていた。

先生の経験上、副作用は100人に1人くらいだとのこと。

さて、次のレミケードは10月5日になったけど、今回のレミケードがいつまで保つのか・・・

過去3回のレミケードが大体1週間くらいで調子が落ちてるので今回はあらかじめプレドニンを準備して臨む予定(プレドニンがあるという余裕が、精神的にプラスになって悪化しなければそれにこしたことはない!)。
というわけで、プレドニン1錠/日を処方してもらいました。

あと今回はGCAPも併用しているのでこのパターンなら寛解維持、いけそうな気がしてます!!

<今日の処方薬>

・アサコール(9錠/日)

・ビオスリー(6錠/日)

・プロテカジン(2錠/日)

・トランサミン(3錠/日)

・ガナトン(3錠/日)

・プレドニン(1錠/日)

コメント

タイトルとURLをコピーしました