下痢の状況もトイレの回数も前日と全く変わらなくて今日無事?入院となった。
午前中に点滴1本受けながら入院の手続きをして、午後荷物とかを家から運んできた。
今は2本目の点滴中。
トイレの回数も昨日と同じ(昨日は19回。今日はここまで16回(20時時点)。)ペース・・・まぁ、精神的には入院になって少し楽になったかも。
これ以上の通院は限界だったし、むしろもう少し早く入院したかった・・・アピール不足だったかな?汗
でも血液の炎症反応も前回よりは上がったけどそれほど高くない(CRP:0.58)し、それ以外の数値を見てもとても入院のレベルとは言えなかったんだろうけど、これだけ下痢が続くともう無理です!!泣

ちなみに今後の治療方針は明日先生方で会議を開いて決めるそう(会議!?)。
頻度の下痢の原因が本当にUCによるものだけなのかを整理してから治療方針を決めることになった。2月12日にやった大腸内視鏡の状態からはここまでひどい下痢が続くことはいくらUCでもまれなのだそうだ。
なので治療方針が決まるまで食事制限とかも今のところ特になく、病院食もおかゆ以外は通常食とほぼ同じで今日は桜餅(ひな祭りだから!?)も出たので食べてみた♪

もはや何を食べても下痢はほとんど変わらない気もするし・・・涙
それで先生に原因がUC以外に何が考えられるんですかと聞いてみたら小腸の異常も考えられるとのこと。小腸は通常の内視鏡では届かないそうでカプセル内視鏡を使って小腸の中を検査するようなんだけど、医療費を聞いてびっくり!
カプセル内視鏡、一回10万円也! (保険本人3割負担で3万!)
UCの特定疾患の補助も使えるかわからないとのことだったが、いずれにしても明日の治療方針決定を待つことになった・・・
コメント