今日予定通り2回目のヒュミラ自己注射を実施しました。
いま終わったところで記事を書いていますが、前回11月28日に実施した自己注射の様子を動画にして、Youtubeにアップしました。
動画はこちら。
今回それを見て、針挿入の仕方とか、いろいろ考えましたが、多少痛みを和らげる方法として、腹のお肉を強めにつまむことで痛みが分散して針挿入時と薬剤注入時の痛みが若干抑えられた気がしてます。(あくまで、個人的な感想です)
また動画を見てわかる通り、3分程度薬剤注入にかかっているのですが、こればっかりは早められない!
もう少し慣れてくればと前回の記事に書いたけど、これは慣れないな・・・
ヒュープラスがあるから、注入できるけど、これが注射器(シリンジ)だけだったら、自己注射はまず無理だと思ってます。
ただ今回かなり潰瘍性大腸炎の寛解状態は維持できているようで、明らかにヒュミラが効いていると感じています。
まだ油断はできないけど、9月にステロイド離脱してから、もう3か月位経つので、状態が落ち着いているのは、今年1年通して初めてだと思っています。
このまま年末に向けて、順調にいければいいなと思いながら、体調管理をしっかりしていきたいと思います!
コメント