前回の受診から一週間、相変わらず10回弱の便回数が続いている。
でも出るのはほとんど膿混じりのガス!
そこに血が混じってる状態は変わらず。
ガス抜きの薬が効いてないと思い、再度病院に行ってきた。
今回はガナトンという薬を処方してもらった。
今までのガス抜き薬はガスを放出することに焦点を合わせた薬だけど、この薬は腸内にあるガスそのものを消失させる効果があるとのこと。
その辺がどのように作用するか分からないけど、とにかくガスが落ち着いてくれれば便回数も落ち着く気がする。
前回同様今回の診察でもUCが悪化しているというよりもガスが悪さをしている感じ(といってもガスが発生している原因は大腸の潰瘍なのかもしれないが・・・)とのこと。
新しいガス抜き薬で様子を見ることになった。
念のため、CEAの検査も実施したけど、こちらはなんと正常値に低下!
4月の高値は本当に何だったんだろうと思います。

<今日の処方薬>
・ガナトン(3錠/日)
※さすがにこれだけガスがひどいととても注腸なんかできません。
というわけで、ペンタサ注腸は余りまくってる・・・
コメント