今日は約2か月ぶりの消化器内科受診だった。
大腸の具合だけど、こちらは5~7回の便回数で落ち着いている。
ただ血便は相変わらずで突然下痢したりしてはいるけど、大きく崩れることもなくて一時的なものですんでる。
先生が言うには現在の状態は一応寛解状態と言えるとのこと。
ただ体力が落ちたり抵抗力が弱まると悪化する可能性があるから注意とのことだった。
体力的にはちょっと最近つらくなってるから少し危険な気がした・・・
順調とはいえ、やっぱり血便が出ると通常の便後とは違う疲労感を感じるんだよね・・・
あとCEAも一応検査したけど、こちらは前回よりさらに下がって、8.4まで下がりました。

CEAはいったん心配しなくて良くなった感じです。
<今日の処方薬>
・アサコール(9錠/日)
・ビオスリー(6錠/日)
・プロテカジン(2錠/日)
・トランサミン(3錠/日)
・ガスコン(3錠/日)
・強力ポステリザン(1本/日)
※ペンタサ注腸は余ってしまっているため今回は無し。
プレドネマ注腸も現在落ち着いてきているのと一応ステロイドなので、漫然と続ける事のリスクを鑑み、中止となった。
コメント