5ASA製剤アサコールの副作用2

スポンサーリンク

今日も消化器の先生が来てくれたんだけど、その時アサコールを服用してから約半年たつんだけどあまり効き目が感じられないという話になった。

すると先生曰く「効き目は人によって異なるから何とも言えない。良くならなくても悪化を防いでいる可能性もあるからな~」との事だった。

アサコールの主成分であるメサラジンが大腸で消炎作用を発揮して潰瘍が快方に向かうとされているけど、実際なぜメサラジンが消炎作用を発揮するのかはわからないらしい(なぜ効くか不明だけども効くから投与しましょう的な。汗)から仕方がないか。

ちなみに以前書いたアサコールの副作用についてだけど、主成分のメサラジンそのものはほとんど副作用を起こさないというのは以前の通り。

だけど、そのメサラジンを大腸まで届ける(胃液等からメサラジンを守る)為のアサコールのコーティング剤で副作用(下痢やUCの悪化等)を起こす人がいるって先生言ってた。

副作用がほとんど無いとは言っても、安心しすぎてはいけないって事かな。

くすりは反対から読むとリスクだから!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました