今日予約外だけど急遽病院に行ってきました。
便回数が増えて、プレドニン再開・・・
まだ下痢はひどくなっていないけど血便混じりの軟便になってしまい、回数も7回に増加。
ペンタサ注腸もトイレの合間のタイミングが取れなくて睡眠時間が減ったりで。。
その状況を先生に話したところ、プレドニンを止めてから3週間が経っているから、もしかすると多少腸の炎症が悪化しているのかもしれないとのことで、今回は悪化を防ぐ目的(前回はひどい炎症を改善する目的だったが)でプレドニン4錠(20mm)を投与することになった。
まぁ、理由は外にもあって、実は第一子が今月から来月にかけて産まれる予定(予定日は6月2日なんだが、早産気味なのだ・・・)になっていたのだ。その話をしたらここで悪化するわけにはいかないってことでステロイドを投与することになった(そうでなければステロイドは使わないって言われた・・・)。
これで10日まで様子見だ。
あとペンタサ注腸もうまくできないと話したら、プレドニンも使うので無理してやらなくていいとのこと。
先生曰く、ペンタサ注腸はデンマークで作られてるらしく、外人向けに作られているから日本人にとってはペンタサ注腸の液体部分が多いらしい。(ペンタサ注腸の液体部分は100mlだけど、日本人には50mlで十分らしい。むしろメサラジンが注入できればこの液体はいらないくらいで、この液体が副作用の原因になることもあるらしく、液体を全部捨てて生理食塩水を代わりに入れて注入してる人もいるとのこと。確かにこの液体は身体に悪そうだ・・・汗)
なのでペンタサ注腸は入れられそうな時ってことになった。 ちょっと気分的に安心。意外とこの注腸がストレスになってた気もするぞ・・・
コメント