今年は大きな転機の年だった。
あっという間に年末大晦日かになりました・・・
UCになったけど、子供は無事産まれたし、つらかったけど、楽しいこともあった1年が終わった感じだな。
先生から言われて、毎日の便回数をカウントしていた表を2010年のまとめとして掲載しておきます。
期間は2月13日~12月31日まで。

こうやってみると、2月~3月上旬までの19回/日は本当につらかった。中旬から顆粒球吸着療法(GCAP)とステロイド(プレドニン6錠/日)(+イリボー?)で一気に落ち着いて来て、3回~4回/日まで便回数が落ち着いてきたけど、結局ステロイドが切れた5月中旬頃から再燃して、ステロイド依存性なんだなって改めて感じました。
その後7月以降でプレドニン再開とペンタサ・プレドネマ混合注腸や免疫抑制剤(タクロリムス)など、色々な治療を駆使して、7回/日程度で推移している状態。回数はもとより、膿が混ざったガスと便後のシクシク感が辛い。
現時点では、血便も多く、寛解の最終目標である粘膜治癒までは程遠い・・・
とにかくなるべく身体に負担がかからないよう、無理をせず、来年も治療を続けていこうと思ってます。
コメント