タクロリムス ノロウィルス回復傾向 <以下の記録は11月11日に回想して記載しています・・・> 悪夢のようなノロウィルス発症から1日。やっと、落ち着いてきた感じがする。 今日は朝採血して血圧を測った。血圧は98/66。 昨晩よりは脈もしっかりしているとのことだった。12:00... 2012.11.10 タクロリムス
タクロリムス 驚異のノロウィルス <以下の記録は11月11日に当時の状況を思い出して記載しています・・・> 今日は早朝3:38にトイレで目が覚めた。いつものトイレかと思ったけど、何か違う。身体が寒くて異常にだるい! そしてトイレに行ったら水様便。というか、透明な液体が流れ出... 2012.11.09 タクロリムス
タクロリムス タクロリムスの血中濃度 タクロリムスの血中濃度が本日10.7ng/mL(基準値:10~15ng/mL)でやっと基準値になりました! 当初3mgから始めたけど現在一日16mg。これだけ飲んで、やっと基準値になりました。 でも先生としては普通な感じだったし、前回タクロ... 2012.11.08 タクロリムス
タクロリムス タクロリムス(免疫抑制剤)開始 今日朝からタクロリムスを開始して夜に2回目を飲んだ。 3カプセル(3mg)から飲み始めたけど、今のところ副作用もなく、何も変化した感じはありません。 10月25日にステロイドを4錠にしてから、便の状態は安定してきて、辛いといった状況ではなく... 2012.11.04 タクロリムス
プレドニン タクロリムス(免疫調整剤)投与決定 今日、先日の大量出血以来、やっと病院を受診できた。 血液検査結果CRPが1.64でやはり悪化していた。 前回レミケードを実施してから20日しか経ってないので、レミケードの効果は消失してしまったようだ。現在はプレドニンを1錠だけ服用しているけ... 2012.10.25 プレドニンレミケード
プレドニン 大量出血 今日突然大量出血しました。 なぜだろう?というのが今の頭の中。今まで出血はしてたけど、今回は便器が染まる状況で、疲労感も半端ない。 やはりステロイドのプレドニンを離脱したからなのか。 こうやって、突然調子が悪くなるのもこの病気のつらいところ... 2012.10.20 プレドニン
プレドニン プレドニン離脱 10月5日からレミケードと併用していたステロイドのプレドニンが今日で終了した。 レミケード単体の効果でこのまま症状が落ち着くことを祈ります。 今のところ、便回数は6~7回/日で推移していて、変わらずの状態が続いている。 便状態も軟便だけど、... 2012.10.17 プレドニン
プレドニン レミケード実施 今日は予定通りレミケードをしてきた。 レミケード後は血便はまだ出るけど、かなり落ち着いてきた感がある。 即効性があるわけないのは分かっているが、5回目にして一番効いてる感じがします! しかし、今週は便回数が10回の日も3日あって、結構つらい... 2012.10.05 プレドニンレミケード
プレドニン GCAP9回目 今週は便回数がやっぱり多い。涙 現時点で9回です。 ここ最近は平均7~10回の便回数になってる。 2週間前にプレドニンの量を6錠から4錠に減量しているところですが、4錠でプレドニンの効きが弱く感じたれています・・・ ただ、血便量が大量ではな... 2012.09.12 プレドニンレミケード顆粒球吸着療法(GCAP)
プレドニン ステロイド(プレドニン)6錠効果 ステロイドのプレドニンを処方してもらったところ、血便量が少なくなり、大腸の調子も楽になりました。 処方されてまだ2日なのに、本当にステロイド効果はすごいと感じています。 副作用からかニキビが出来てしまったけど、血便や膿混じりのガスが断続的に... 2012.09.10 プレドニンレミケード顆粒球吸着療法(GCAP)