メンタルヘルス 入院 さて今日は予定通り入院をして今病室からネットにつないでいるw 入院してすぐに採血やってレントゲン・心電図・尿検査・・・ 尿検査以外はすんなり出来たんだけど、尿検査はつらかった・・・尿をもよおすと便も同時にもよおしてきて、尿だけがとれない!一... 2010.08.03 メンタルヘルスレミケード生物学的製剤・免疫抑制剤病状
レミケード レミケード(免疫抑制剤)かメンタル(心療内科)か 今日は7回目のGCAP。 今日初めて血液を循環しているときに脱血(規定量の血液が採れない状態)になった。 もしかしたら脱水症状に近い状態になっているのかもとのこと。 でも血液検査上は問題ないんだけど・・・なんで脱血したんだろ? しかし最近体... 2010.07.24 レミケード生物学的製剤・免疫抑制剤病状顆粒球吸着療法(GCAP)
ステロイド 腸がむくんでいる? 今日は顆粒球吸着療法(GCAP)6回目。 GCAPそのものは順調にできている。 ただ便の回数は減りません。涙 そして今日は主治医の先生がいなくて代理の先生だったんだけど、リンデロン座薬が押し戻されてしまうことについて聞いてみたら、直腸がむく... 2010.07.20 ステロイドリンデロン病状顆粒球吸着療法(GCAP)
ステロイド 座薬が入らない! 昨日処方されたリンデロンという座薬を入れようと思ったら、なんと入らなかった!! 今日もこれから挑戦するんだが、座薬でこんなことは初めてだ。涙 いつもは途中まで入れるとそこからスルッと入ってくれるのに、今回は何度やっても押し戻されてしまう。 ... 2010.07.14 ステロイドリンデロン病状
ステロイド 顆粒球吸着療法(GCAP)5回目 今回顆粒球吸着療法(GCAP)5回目だったけど、前回処方してもらったイリボーやペンタサとプレドネマの混合注腸等の効果があまり現れず、相変わらず便回数が多いため、今回新たにリンデロン座薬を処方された。 この薬もステロイドとのことでその副作用率... 2010.07.13 ステロイドプレドニンペンタサ・プレドネマ混合注腸リンデロン注腸病状顆粒球吸着療法(GCAP)
病状 GCAP前のペンレスは必須! 今日は4回目のGCAPだった。 今回はGCAPをやる前にいつも針を刺す場所に貼っているペンレス(麻酔シール)を張り忘れてしまった! 前に15分位しか貼ってないときもあったし、それでもほとんど痛くなかったから今回も大丈夫だろうと思って、そのま... 2010.07.06 病状顆粒球吸着療法(GCAP)
ステロイド 顆粒球吸着療法(GCAP)3回目 GCAPを再開して今日で3回目。前回と今回としっかり血液循環はできたけど、今回はあまり効果が無い感じだ・・・ GCAPも以前は効いていたのに効かなくなることがあるとのこと。 でもまだ3回目だしGCAPは遅効性なのでもう少し様子見かな。 ステ... 2010.07.03 ステロイドプレドニン病状顆粒球吸着療法(GCAP)
病状 顆粒球吸着療法(GCAP)再開 久しぶりのGCAP! 相変わらず技師の人たちと話をしていたらあっという間に終わってしまった・・笑 そして今回は週2回のペースでGCAP治療をしていくらしい。 というわけで次回は6月29日、その次は7月3日となった。。 以前は週に1回しか受け... 2010.06.26 病状顆粒球吸着療法(GCAP)
ステロイド 顆粒球吸着療法(GCAP)再開 今日診察を受けた。 最近の病状から注腸の効果が見られないため、GCAP(顆粒球吸着療法)を再開することになった。 早速26日から再開だ~ これで治ってくれるかな。 でも直腸が原因だとしたら、GCAPではそこまで届かないって以前聞いた気がする... 2010.06.24 ステロイドプレドニンペンタサ・プレドネマ混合注腸注腸病状顆粒球吸着療法(GCAP)
病状 世話ができない 昨日も便回数は10回。やっぱり二桁行くとつらい・・・ 6月2日に生まれた息子は家にも慣れて(退院してきたときは病院から環境が変わって全然寝なかった・・)、順調に育っているのに、なかなか世話ができない! 風呂もミルクも途中でもよおしてくると途... 2010.06.21 病状