ステロイド 腸がむくんでいる? 今日は顆粒球吸着療法(GCAP)6回目。 GCAPそのものは順調にできている。 ただ便の回数は減りません。涙 そして今日は主治医の先生がいなくて代理の先生だったんだけど、リンデロン座薬が押し戻されてしまうことについて聞いてみたら、直腸がむく... 2010.07.20 ステロイドリンデロン病状顆粒球吸着療法(GCAP)
ステロイド 顆粒球吸着療法(GCAP)5回目 今回顆粒球吸着療法(GCAP)5回目だったけど、前回処方してもらったイリボーやペンタサとプレドネマの混合注腸等の効果があまり現れず、相変わらず便回数が多いため、今回新たにリンデロン座薬を処方された。 この薬もステロイドとのことでその副作用率... 2010.07.13 ステロイドプレドニンペンタサ・プレドネマ混合注腸リンデロン注腸病状顆粒球吸着療法(GCAP)
病状 GCAP前のペンレスは必須! 今日は4回目のGCAPだった。 今回はGCAPをやる前にいつも針を刺す場所に貼っているペンレス(麻酔シール)を張り忘れてしまった! 前に15分位しか貼ってないときもあったし、それでもほとんど痛くなかったから今回も大丈夫だろうと思って、そのま... 2010.07.06 病状顆粒球吸着療法(GCAP)
ステロイド 顆粒球吸着療法(GCAP)3回目 GCAPを再開して今日で3回目。前回と今回としっかり血液循環はできたけど、今回はあまり効果が無い感じだ・・・ GCAPも以前は効いていたのに効かなくなることがあるとのこと。 でもまだ3回目だしGCAPは遅効性なのでもう少し様子見かな。 ステ... 2010.07.03 ステロイドプレドニン病状顆粒球吸着療法(GCAP)
病状 顆粒球吸着療法(GCAP)再開 久しぶりのGCAP! 相変わらず技師の人たちと話をしていたらあっという間に終わってしまった・・笑 そして今回は週2回のペースでGCAP治療をしていくらしい。 というわけで次回は6月29日、その次は7月3日となった。。 以前は週に1回しか受け... 2010.06.26 病状顆粒球吸着療法(GCAP)
ステロイド 顆粒球吸着療法(GCAP)再開 今日診察を受けた。 最近の病状から注腸の効果が見られないため、GCAP(顆粒球吸着療法)を再開することになった。 早速26日から再開だ~ これで治ってくれるかな。 でも直腸が原因だとしたら、GCAPではそこまで届かないって以前聞いた気がする... 2010.06.24 ステロイドプレドニンペンタサ・プレドネマ混合注腸注腸病状顆粒球吸着療法(GCAP)
5ASA製剤 顆粒球吸着療法(GCAP)終了 今日は8回目の顆粒球吸着療法(GCAP)を受けてきた。 これで予定通りGCAP治療はひとまず終了。5月はよほど悪化しない限り、GCAPは使わないで様子を見ることになった。 実は一昨日夜、便後に腹が苦しくなって動けなくなってしまったのだ。特に... 2010.04.30 5ASA製剤アサコール病状顆粒球吸着療法(GCAP)
ステロイド 便回数は減ったが・・・ 一昨日の顆粒球吸着療法(GCAP)後、薬を処方してもらったおかげか、身体のいろいろな症状はかなり和らいできた。 しかし22日頃がピークだったな~ 便の回数は相変わらず4~5回前後で推移している。にもかかわらず、身体全体が調子は悪くてとにかく... 2010.04.24 ステロイドプレドニン病状顆粒球吸着療法(GCAP)
ステロイド 顆粒球吸着療法(GCAP)7回目 今日はGCAP7回目だった。 ここ最近、以前から記事にしている頭痛の他、微熱(37.3度程度)及びリンパの腫れ、頭皮や顔のにきび、歯茎の腫れから口内炎まで盛りだくさんの状態に!!とりあえず、ロキソニンを飲めば痛みは治まるんだけど、もちろん完... 2010.04.22 ステロイドプレドニン病状顆粒球吸着療法(GCAP)
ステロイド 顆粒球吸着療法(GCAP)6回目と今後の治療方針 今日は6回目のGCAPだった。 頭の痛みはロキソニンが切れてくると痛くなる状態が続いている。ロキソニンの残数が少なかったからUCと直接関係ないけどロキソニンを処方してもらったぞ。 しかし頭の痛いのは何でだろう・・・以前単純ヘルペスで痛くなっ... 2010.04.15 ステロイドプレドニン病状顆粒球吸着療法(GCAP)